2015年10月のスケジュール
- 幼児、1年ドルトムントチーム (豊成小 08:00~10:00)
4(日)
- ※豊島区1年大会 ユナイテッドチームのみ試合 南長崎SP 13:00~17:00
- 2・3・4年 (朝日小 10:00~11:30)
- 高学年 (西中 14:00~16:00)
5(月)
- 3年以上 (新大塚公園 16:00~18:00)
7(水)
- 4年以上 (新大塚公園 16:00~18:00)
10(土)
- 2・3年 (朝日小 08:00~09:30)
- 4・5・6年 (豊成小 08:00~10:00)
11(日)
- ※豊島区大会 (南長崎SP)
1年U 09:00集合~12:00
1年D 09:30~12:00
2年 12:30集合 昼食すませて~15:00
3年 08:30集合~13:00
12(祝、月)
- ※豊島区体育の日大会 高学年 (三芳G 10:00~16:00予定)
14(水)
- 4年以上 (新大塚公園 16:00~18:00)
17(土)
- 幼児、1年 (朝日小 09:30~11:00)
- 高学年 (豊成小 08:00~10:00)
18(日)
- 2、3、4年 (朝日小 10:00~11:30)
19(月)
- 3年以上 (新大塚公園 16:00~18:00)
21(水)
- 4年以上 (新大塚公園 16:00~18:00)
24(土)
- 幼児、1年 (朝日小 09:30~11:00)
25(日)
- ※豊島区5年フットサル大会
東武東上線杯及び三菱養和フットサル大会予選 4・5年 - 2・3年 (西中 12:00~14:00)
- 6年 (西中 14:00~16:00)
26(月)
- 3年以上 (新大塚公園 16:00~18:00)
28(水)
- 4年以上 (新大塚公園 16:00~18:00)
31(土)
- 未定 (朝日小 08:00~09:30)
- 未定 (豊成小 08:00~10:00)
※南長崎SP(南長崎スポーツセンター)
※豊島区大会の会場は全て南長崎SPとなります。
1年生大会に出場する選手は全員、すね当てとトレシュ―をご購入下さい。
高学年 波崎合宿 8/14(金)~16(日)
高学年 波崎合宿レポート
8/14(金)~16(日)の2泊3日で、高学年を連れて夏合宿としては初めて、波崎に行きました。
今回、保護者会会長の林さんに車を出して頂き、2台で行って、帰りました。
スタッフは、私(カントク)と土屋コーチと佐々木コーチの3名で、日帰りの林さんにもいろいろお手伝いして頂きました?
いつもは、試合形式の合宿が多いのですが、今回は練習中心の合宿を行いました。
少しでも、個のレベルを上げるため、キーパーは土屋コーチが、つきっきりでキックからキャッチングなどを行い、フィールドは私がいろんなシュート練習、一対一、センターリングやクロス、スライディングタックルなどのトレーニングを行いました。
また、佐々木コーチが、選手の中に入って一緒にプレーしました。
二日目の午後と三日目の午前中にトレーニングマッチを行い、練習で行ったことをゲームで試しました。
試合後も、ぎりぎりまで残ってシュート練習を行うなど、最終日は、全員筋肉痛で満身創痍(まんしんそうい)の中、試合を行い、精神力も鍛えられ、かなりハードな合宿となりました!
最終日は、午後から近くの海に行ってリフレッシュし、その後、温泉に入り、鹿島スタジアムでJ リーグ観戦(アントラーズ対ベガルタ仙台)して帰りました?
宿泊先の 洋海(ひろみ)旅館 の食事が美味しく、おばちゃんがとても良い方でした!
8/14(合宿一日目)


8/15(合宿二日目)




8/16(合宿三日目)



第4回 湯西川温泉サマーサッカーフェスティバル2015に参加!(中学年)
栃木県湯西川キャンプ レポート
毎年恒例の湯西川キャンプ
に8/3(月)~5(水)まで4年生7名、3年生6名の計13名が参加しました。
今回は、榎本コーチも参加し、私(礒田)と土屋コーチのスタッフ3名で、みっちりと個人を鍛えることができました(笑)!!
練習マッチも含め、三日間で計13試合を行い、ハードな内容となりましたが、熱中症で倒れる子もなく、天候にも恵まれ無事終了しました。
今回、8チームが参加し、はじめに総当りのリーグ戦を行い、その後その結果をもとに上位4チームと下位4チームに分かれてリーグ戦を行い、最終順位を決めます。
参加チーム
・第一SSC (東京都豊島区)
・SKFC (東京都新宿区)
・ヴィオレータFC (埼玉県さいたま市)
・行田東FC (千葉県船橋市)2チーム
・エストレーラFC (神奈川県横浜市)
・FC 緑(神奈川県横浜市)
・金田キッカーズ(神奈川県平塚市)
我々は、リーグ戦で6位だったものの、5~8位リーグでは見事優勝し総合5位となりました!
キャンプの目的である チームワークの強化と個人レベルアップ を目指し、
全員にほぼ均等に出場機会を与え、常に全員で戦う姿勢を最後まで通しました!
その中での5~8位リーグの優勝は、みんなが1つになって協力して頑張れば、できるんだ!ということが証明でき、とても良かったし、子どもたちもチームワークで勝つことの喜びや達成感を味わえたのではないかと思います。
また、宿泊先の清盛さんには、いろいろとお世話になり、ありがとうございました!
クラブ代表 礒田



