2017中学年湯西川春期キャンプ(3/31~4/2)
今年も春休みを利用して、いつもお世話になっている栃木県日光鬼怒川の奥の湯西川温泉に行ってきました。
今回は4年生4人、3年生12人が元気に参加しました!
大自然の中、天気にも恵まれ、素晴らしいグランドで、サッカーに、温泉に、おいしい食事に満喫いたしました!
土曜日は地元の2チームが来てくれて、一日楽しくフレンドリーマッチを行い、交流ができました!
アッという間の2泊3日でしたが、楽しみながらチームワークと個人技術を高めることができました。
クラブ代表 礒田
地元チームとのフレンドリーマッチ

地元の2チームとフレンドリーマッチを行い交流しました

中学年春キャンプ参加メンバー
第11回 多度津町さくらまつりジュニアサッカー大会参加(香川県多度津町3/24~26)
今回、高学年の新チームを率いて、初めて香川県の多度津町さくらまつりジュニアサッカー大会に参加しました。
何せチームとしての初めて飛行機に乗っての海外遠征(笑)なので、保護者の意見も聞きながら、何度も検討を重ねた結果、
行くことにしました。結果としては、行って良かった!です。
子どもたちにとって、とても良い刺激になりましたし、四国の子どもたちと交流できたこと、そして何より
厳しい試合を経験することで、粘り強くタフになりました。
2位ブロックトーナメントでは、格上相手に粘り強く戦い、1回戦、2回戦、準決勝とすべて、0-0からPK合戦で競り勝ちました!
1回戦は互角だったものの、2回戦と準決勝の相手は明らかに相手の方が上でした。
今まで、PKは勝てた記憶があまりなく、選手たちもほとんど蹴りたがらずどうなるかと思いましたが、サドンデスが続き蹴らざるおえない状況で先に相手が外したり、GKが止めたりして、
運がありました。今までPKに自信がなかった子も決めることが出来、大きな自信になりました。
今回、お声をかけて頂き、大変お世話になった木村さんをはじめとする多度津サッカー協会の皆様、また高額な遠征費を出して頂いた保護者の方々、補助金をだして頂いた㈱第一建設様、にはこの場をかりて、感謝申し上げます。
試合結果
3/25(土) グループ予選リーグ
会場:高須賀夕映え公園(香川県観音寺市・豊浜町)
対 藍住北(徳島) 5-0
対 柞田(香川) 1-0
対 西城(愛媛) 0-4
グループリーグ2位
3/26(日) 2位ブロックトーナメント
会場:多度津山サッカー場(香川県仲多度郡多度津町)
1回戦
対 シーガルFC.Jr(香川) 0-0 PK6-5
2回戦
対 窪田FC(愛媛) 0-0 PK3-2
準決勝
対 ジョイナスたどつFC(香川)0-0 PK2-1
決勝戦
対 新居浜角野 0-2
2位ブロックトーナメント準優勝!!
以上
「多度津町さくらまつりジュニアサッカー大会(新U-12の部)最終結果」はこちら
クラブ代表 礒田
[3/25]

高学年参加メンバー

グループ予選リーグ 対藍住北(徳島)

グループ予選リーグ 対柞田(香川)

昼食の讃岐うどんは美味かった!
[3/26]

2位ブロック決勝T1回戦 対シーガルFC.Jr(香川)

2位ブロック決勝T2回戦 対窪田FC(愛媛)

選手同士のミーティング?風景

2位ブロック決勝T準決勝 対ジョイナスたどつFC(香川)

2位ブロック決勝T決勝戦前 対新居浜角野(愛媛)

今回の2位トーナメントでの準優勝は選手たちにとって大きな自信となりました!
2016年度 豊島区卒業記念大会 第3位!(2/26, 3/18)
「2016年卒業記念大会 予選リーグ結果表」PDFはこちら
「2016年卒業記念大会最終結果」PDFはこちら
クラブ代表 礒田

決勝リーグ 対上池袋

決勝リーグ 対豊島少年

全員一丸となって、勝ち取った価値ある3位だった!!
第9回 東武鉄道杯東上線沿線少年サッカー大会参加(2/11、12)ベスト16
豊島区代表として、参加させていただきました東武杯(東上線の池袋駅~寄居町までの各沿線のチームが集まった大会)の結果を報告します。
2/11
予選リーグ
対 新座スカイファイターズ 2-2
対 嵐山町サッカーSS 2-0
新座 対 嵐山 5-0
予選リーグ2位にて、決勝T進出。
2/12
決勝トーナメント
1回戦
対 北坂戸サッカークラブ 1-0
2回戦
対 勝瀬ふじみ野SC 1-3
初のベスト16進出となりました!
「第9回東武鉄道杯東上線沿線少年サッカー大会 結果表」はこちら
クラブ代表 礒田

5年チーム参加メンバー

グループ予選リーグ 対新座スカイファイターズ

決勝T1回戦 対北坂戸サッカークラブ

決勝T2回戦 対勝瀬ふじみ野SC