fc2ブログ

第一サッカースポーツクラブ

第一サッカースポーツクラブの 試合結果報告や、活動報告など随時更新していきます。

2019 第一サッカークリスマスフェスティバル

2019 第一サッカークリスマスフェスティバル


12/22(日)、今年も恒例の第一サッカークリスマスフェスティバルを行いました。

低学年の部(幼児〜2年)は朝日小にて800〜1100まで行いました。

中、高学年の部(3年以上)は西巣鴨中にて1200〜1700まで行いました。

低学年の部は、親子でサッカーを共に楽しみ、中、高学年の部は社会人の選手やOB、OG、スタッフや保護者等とサッカーを通して楽しいひと時を過ごしました!

最後のプレゼント大抽選会では盛り上がり、みんな景品とお菓子をもらいました!!

最後にいつもこの機会に同じ事を話するのですが、それは君たちがサッカーやれるのは当たり前ではなく、お父さん、お母さんのおかげでサッカーできているという事をわすれないでほしい。
この機会を通して親に感謝しましょう!
という事です。

これからもチーム行事として継続していきたいと思います。



クラブ代表 礒田


[低学年の部]











[中高学年の部]













豊島区リーグU7大会 準優勝!

豊島区リーグU7大会 準優勝!


1年生も人数の関係で、2チームエントリー致しました。
1年生も2年生と同じく、チームの約束事として、ミスや失敗した時にお互い文句や悪口を言わないこと。そして、みんなで助け合うこと。
試合は来た選手は全員試合に出すこと。

しかし、以上の事を守らなかったり、頑張ってない選手、言うことを聞かない選手はすぐに交代する伝え、子どもたちもメダル獲得を目標に頑張った結果、2チーム共に決勝リーグ戦に進出。
決勝リーグ戦では豊島に敗れたものの、共に南池に勝ち、準優勝と3位という、2年に続いて2チーム共が入賞するという、嬉しい結果となりました!!

これで豊島区大会は全てのカテゴリーにおいて、3位以内入賞という快挙となりました!!!



クラブ代表 礒田


将来が楽しみな1年生メンバーたち

将来が楽しみな1年生メンバーたち



「2019年TリーグU7 勝敗表2020.1.12」はこちら

豊島区リーグU10大会 第3位

豊島区リーグU10大会 第3位


4年生は人数が多いので、2チームエントリーしました。
春と夏合宿、バイシクルリーグ、ブロック大会、平日練習と少しずつですが成果が出てきているかと思います。

予選グループリーグで目白Mに敗れ、基本技術の未熟さを痛感し、その後徹底して行いました。

決勝リーグでは豊島Bに先制するも逆転され、豊島Cでは2点先に取りながらも、後半失点し、終了間際に追いつかれてしまい、ミスや集中力の欠如、やらなければならない事とやってはいけない事の判断や選択がまだまだできておらず、課題は沢山あるものの、少しずつではあるが、上記の試合や練習を通して少しずつではあるが良くはなってきていると思います。

3位決定戦では予選グループリーグで敗れた目白と再び戦い、前半に入れた1点が決勝点となり勝つことができました!

この学年のメンバーはモチベーションが高いメンバーが多く、まだまだ伸びる可能性を秘めているので鍛え甲斐があります。



クラブ代表 礒田


モチベーションが高く鍛え甲斐のある4年生メンバー

モチベーションが高く鍛え甲斐のある4年生メンバー



「2019年TリーグU10 勝敗表2020.1.5」はこちら

豊島区リーグU9大会 第3位

豊島区リーグU9大会 第3位


3年生は、新しく入ったメンバーが多く、予選グループでは、結果よりも試合に慣れることを目標にしていました。
前からいるメンバーもまだまだ8人制サッカーに慣れていないので、一緒に試合に慣れるという点では良い勉強になりました。
春合宿、夏合宿とやり、秋以降にも水曜練習を行い少しずつではありますが、上達してきていると感じています。

予選グループは何とか2位で決勝リーグに進出することができ、決勝リーグでは豊島に完敗したものの、目白Mに逆転勝ちして3位決定戦へとなった。
3決の相手は、目白J。予選グループリーグでは完敗していたので、どうなるかと思ったが、、、。
先制されるも後半に追いつく粘りを見せ、もう少しで逆転というところまで行くもタイムアップ。
勝負の行方はPK戦へ。
ここでも気後れすることなく、勝ちたい気持ちを前面に出して戦うことができ3位を勝ち取ることができました!
PK戦もシュミレーションしておいたことも良かった。



クラブ代表 礒田


気迫で相手を上回り、少しずつ成長している3年生チーム

気迫で相手を上回り、少しずつ成長している3年生チーム



「2019年TリーグU9 勝敗表2019.12.22」はこちら

豊島区リーグU12大会 準優勝!

豊島区リーグU12大会 準優勝!


今年の6年生は厳しい戦いの連続でした。
ケガや受験、塾のテスト等でまともに揃うことがない中で、5年生にとっては良い経験となりました。

予選グループリーグでは初戦の桜蹴戦に敗れ、もう後がない状況で池小に1-0で辛勝し、最終戦の豊島戦に全てをかけてのぞみ、5-1で勝利した。その中でも終了間際に取った1点が大きくひびき、勝ち点で並び得失点差でも並び、総得点ても並んで結局、当該成績でグループ1位で決勝リーグに進出しました。
決勝リーグでも、大塚に0-0の引き分け、目白に何とか1-0で辛勝して決勝進出を果たした!
決勝の相手は優勝候補の富士見台。
勝てば3年連続優勝がかかったこの試合は、注意していた立ち上がりに2点取られ、1点返して反撃に出るも、後半にとどめをさされ、力の差を見せつけられた。

しかし、現時点での力を総合的に判断すれば準優勝というここまでの頑張りを評価してやりたいと思います。



クラブ代表 礒田


決勝では敗れたが、準優勝と健闘したメンバー!!

決勝では敗れたが、準優勝と健闘したメンバー!!



「2019年TリーグU12 勝敗表2019.12.8」はこちら

 | HOME |  »

カレンダー

« | 2020-01 | »
S M T W T F S
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

月別アーカイブ

カテゴリ