fc2ブログ

第一サッカースポーツクラブ

第一サッカースポーツクラブの 試合結果報告や、活動報告など随時更新していきます。

2022 ハトマークフェアプレーカップ第41回東京都4年生サッカー中央大会(6/18、19 )

2022 ハトマークフェアプレーカップ第41回東京都4年生サッカー中央大会(6/18、19 )


第41回ハトマーク東京都中央大会は6/18(土)、19(日)に府中少年サッカー場にて3年ぶりの開催となりました。

東京都を16のブロックに分けて、それぞれのブロックの上位3チーム、計48チームが出場することができます。

第一日目(18日)にそれぞれA〜Dのグループにて予選リーグ戦2試合ずつ行ない、
第二日目(19日)はそのA〜Dのグループ内にて1位トーナメント、2位トーナメント、3位トーナメントを2試合ずつ行ないます。

我々はDグループの4組となり、フットボールクラブ大泉学園(3ブロック1位)と西原少年サッカークラブ(13ブロック2位)そして、第一SSC(6ブロック3位)。

炎天下の中、最初の相手は西原SC。
体をはりながら、何とか善戦するも全てにおいてワンランクレベルか上の相手で0-6の敗戦となりました。

そして、次の相手はFC大泉学園。
今度の相手はツーランクレベルが上であり、大人顔負けのコーナーキックのサインプレーを行ない、マークすらさせてもらえず、最後は集中も切れて0-12(0-8)で完敗致しました。
しかしながら、何点取ろうと相手は全力で来るので、我々にとっては全てにおいて良い勉強となった一日でありました。

第ニ日目はDグループの3位トーナメント。勝っても負けても2試合行なうことができるので、今日も暑いですが、何とか1勝目指して戦いました。
相手は千寿常東小学校FC(1ブロック3位)。
ほぼ互角の中、後半、秋本のミドルシュートが決まるもののその後、追いつかれて1-1となりPK戦となりました。なんとしても勝ちたい我々ですが、相手も粘り強く決めてPKも2巡目まで回り、最後はキーパーが止めて11対10で粘りに粘って接戦をものにしました!!

決勝の相手は、松林少年SC(15ブロック3位)。相手もユニホームが黄色のためコイントスをして我々が白ユニホームとなりました。
この試合は、木村と小牧のポジションの変えて望みました。攻め込まれながらも何とかしのぎ、そして、前半その小牧が突進力を活かし、ループシュートを決めて先制。
後半、相手も最後まで諦めずに走りきって何度もコーナーとなり、最後の最後のところでスキをつかれ、ミドルを決められてしまい1-1で終了。最後の残り5分を切ったところで、ミスが続き与えなくてもよいコーナーキックを何本も与えてしまい、伏線となってしまった。しかしながら、選手は交代メンバーも含めて、40分間死闘を続け、実力以上のものを出してくれたと思います。
この大会に出て経験したことを忘れずに、これから活かしていってもらいたいし、今回都大会出場できたことが何よりの自信となったのではないかと思います。



クラブ代表 礒田


























「2022-ハトマーク-各グループ最終結果0619」はこちら

2022 ハトマークフェアプレーカップ4年生大会 第3位❗️ 東京都中央大会出場❗️

2022 ハトマークフェアプレーカップ4年生大会 第3位❗️ 東京都中央大会出場❗️


ハトマーク4年大会は初めての東京都中央大会出場となりました!
まず、4チームでのグループリーグで2位以内に入らないと決勝トーナメントに出場することができないのですが、初戦(4/29)のセポジータスに1-2の逆転負けをしてしまいます。
次勝つしかない状況の中、 5/1に徳丸1-0、北野7-0で勝利し、グループリーグ2位で、何とか決勝トーナメント進出となります。

決勝トーナメントでは、5/4の1回戦CAテンペスタ3-1、2回戦東十条(同日)2-2でPK戦となり、7人目までいき5-4で接戦を制すると、準々決勝(5/8)の九曜も0-0でPK戦を3-2で制して念願のベスト4進出となりました。しかし都大会出場するためには3位以内にならなければならず、その日の準決勝のヴィルトゥス(同日)にも全力で戦いに行きましたが、集中が切れて0-7で大敗しました。
そして、一週間後の3決(5/15)は向原に押されながらもカウンターからの1点を守りきり、念願の東京都中央大会初出場となりました!!

まだまだミスも多く、かなりの運に助けられて掴んだ都大会のキップではありますが、決勝トーナメントに入ってから、試合ごとに成長していく選手たちをみて思うことは、限りない可能性を一人一人持っているということです。
東京都中央大会では、6ブロック代表として最後の最後まであきらめずに戦かいたいと思います。



クラブ代表 礒田



決勝トーナメント2回戦 対東十条




対東十条 PK戦




準決勝 対ヴィルトゥス




3位決定戦 対向原シャークス




3位入賞し全員で勝ち取った都大会出場!!



「20220503 ハト予選結果」はこちら

「20220515 ハト試合結果」はこちら

2022年 高学年春季黒磯試合合宿4/1(金)〜3(日)

2022年 高学年春季黒磯試合合宿4/1(金)〜3(日)


新チームをつくる上でとても重要な合宿となる春の試合合宿ですが、今回は自分たちよりも強いチームや同じくらいの力のチームなどが参加しており、とても良い実戦形式のトレーニングができました。

選手15名、スタッフ3名で、2チームエントリーさせてもらい、1人1人の試合時間も確保でき、初日の午後は練習、土日と大会形式で試合を行いながら、チーム力の向上と個々のレベルアップをはかりました。

コロナ等も気をつけながら、全員無事に終わり有意義な合宿となりました‼️



クラブ代表 礒田












「那須黒磯・6チーム組合」はこちら

2022年3、4年生春合宿3/25(金)〜27(日)

2022年3、4年生春合宿3/25(金)〜27(日)


今年も栃木県日光市湯西川温泉、西川サッカー場にて練習合宿を行いました。
新3年生17名、新4年生10人の計27名、スタッフ4名が元気に参加致しました。

天候にも恵まれ、素晴らしい環境の中、新チームをスタートする上で、基本的な戦術とポジション、そして個人の技術向上を目的に実りある合宿となりました!‼️

3年と4年それぞれ、1面ずつ分かれて練習を行いながら、紅白戦を中心に切磋琢磨しました。



クラブ代表 礒田







«  | HOME | 

カレンダー

« | 2022-09 | »
S M T W T F S
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

カテゴリ