fc2ブログ

第一サッカースポーツクラブ

第一サッカースポーツクラブの 試合結果報告や、活動報告など随時更新していきます。

2022 ハトマークフェアプレーカップ第41回東京都4年生サッカー中央大会(6/18、19 )

2022 ハトマークフェアプレーカップ第41回東京都4年生サッカー中央大会(6/18、19 )


第41回ハトマーク東京都中央大会は6/18(土)、19(日)に府中少年サッカー場にて3年ぶりの開催となりました。

東京都を16のブロックに分けて、それぞれのブロックの上位3チーム、計48チームが出場することができます。

第一日目(18日)にそれぞれA〜Dのグループにて予選リーグ戦2試合ずつ行ない、
第二日目(19日)はそのA〜Dのグループ内にて1位トーナメント、2位トーナメント、3位トーナメントを2試合ずつ行ないます。

我々はDグループの4組となり、フットボールクラブ大泉学園(3ブロック1位)と西原少年サッカークラブ(13ブロック2位)そして、第一SSC(6ブロック3位)。

炎天下の中、最初の相手は西原SC。
体をはりながら、何とか善戦するも全てにおいてワンランクレベルか上の相手で0-6の敗戦となりました。

そして、次の相手はFC大泉学園。
今度の相手はツーランクレベルが上であり、大人顔負けのコーナーキックのサインプレーを行ない、マークすらさせてもらえず、最後は集中も切れて0-12(0-8)で完敗致しました。
しかしながら、何点取ろうと相手は全力で来るので、我々にとっては全てにおいて良い勉強となった一日でありました。

第ニ日目はDグループの3位トーナメント。勝っても負けても2試合行なうことができるので、今日も暑いですが、何とか1勝目指して戦いました。
相手は千寿常東小学校FC(1ブロック3位)。
ほぼ互角の中、後半、秋本のミドルシュートが決まるもののその後、追いつかれて1-1となりPK戦となりました。なんとしても勝ちたい我々ですが、相手も粘り強く決めてPKも2巡目まで回り、最後はキーパーが止めて11対10で粘りに粘って接戦をものにしました!!

決勝の相手は、松林少年SC(15ブロック3位)。相手もユニホームが黄色のためコイントスをして我々が白ユニホームとなりました。
この試合は、木村と小牧のポジションの変えて望みました。攻め込まれながらも何とかしのぎ、そして、前半その小牧が突進力を活かし、ループシュートを決めて先制。
後半、相手も最後まで諦めずに走りきって何度もコーナーとなり、最後の最後のところでスキをつかれ、ミドルを決められてしまい1-1で終了。最後の残り5分を切ったところで、ミスが続き与えなくてもよいコーナーキックを何本も与えてしまい、伏線となってしまった。しかしながら、選手は交代メンバーも含めて、40分間死闘を続け、実力以上のものを出してくれたと思います。
この大会に出て経験したことを忘れずに、これから活かしていってもらいたいし、今回都大会出場できたことが何よりの自信となったのではないかと思います。



クラブ代表 礒田


























「2022-ハトマーク-各グループ最終結果0619」はこちら

 | HOME | 

カレンダー

« | 2023-04 | »
S M T W T F S
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ